fimi.info
漢字検索ポン

簡体字で日本にない漢字をピックアップ
動詞編 手偏の漢字

トップページへ
中国語・漢字検索ポンに戻る
学習ページ一覧へ
中国語学習ページのトップに戻る

見慣れない漢字は、同じ偏でまとめて覚えると
効率がいいです

動詞 手偏の漢字

レベルは動詞で中国に行けば見ているはずの有名?です
つらつら列挙していきます
chě 意味は"引っ張る"で、繁体字も"扯"で同じ

chēng 意味は"支える,持ちこたえる"で、繁体字
"掌" "牚" に違いがあります
繁体字を使わない方は、知らなくていいかもしれませんが・・・

dǎng 意味は"妨げる,邪魔する"で、繁体字は
簡体字の"当"の方が、繁体字の"當"より見慣れてますよね

diào 意味は"落ちる,なくす"で、繁体字も"掉"で変わらない
これは意味を想像しにくいのでは?

意味は"ぎっしり詰まる"で、繁体字は
混み合っている時とか使います

kòu 意味は"ボタンなど、かける"で、繁体字は 釦,扣
"引っかける"という意味で何かとよく使います
声調は違いますが、口 kǒu とピンインが同じで、覚えやすいですね

lán 意味は"さえぎる,阻む"、繁体字は
の対応関係と似たパターンです
覚えておくと役に立ちます

niǔ 意味は"ひねる・ねじる"で、繁体字も"扭"で同じ

pīn 意味は"寄せ合わせる"で、繁体字も"拼"で変わらない
"拼"には"アルファベットをつづる"という意味があって
そこから"拼音""拼"として、まず勉強するかもしれません

rēng 意味は"投げる,捨てる"で、繁体字も"扔"で同じ

shuāi 意味は"倒れる・転ぶ"で、繁体字も"摔"で同じ

tuō 意味は"引っ張る"で、繁体字も"拖"で変わらない

意味は"掘る"で、繁体字も"挖"で変わらない
日本語で使う"掘"もありますけど、
中国語では"挖"の方が使用頻度が高そうです

zhèng 意味は"かせぐ,抜け出す"
上と同じで繁体字は"掙"で少し違います

中国語って、見たことない漢字が結構でますよね
覚えるのに、結構、労力がかかります

スポンサーリンク1


スポンサーリンク2


トップページへ
中国語・漢字検索ポンに戻る
学習ページ一覧へ
中国語学習ページのトップに戻る
ページの先頭へ
このページのトップに戻る