fimi.info
漢字検索ポン 中国語を勉強しても英語からは逃げられない
トップページへ
中国語・漢字検索ポンに戻る
学習ページ一覧へ
中国語学習ページのトップに戻る

中国語を勉強しても、やはり英語の勉強も必要になります
日本企業の場合、中国語は周りの日本人は分からないので、
英語もできるようにならないといけないです

具体的なケースを考えると、
1.個人的に話す場合は中国語
2.通訳がいると英語は不要
  自分で通訳できる場合も英語は不要
3.通訳がいなくて、複数人で話す場合は英語
4.メールで多くの人に送る場合は英語
5.資料は英語

ということで、上にあげた状況でも英語は読み書きが残ります
やっぱり英語もできますよといえないと
中国語も活かしにくいです


という事で、英語の能力を示さないといけません
会社の英語力の判断といえば、
"TOEIC"です
という事で、実際の英語力はさておき、
TOEICはある程度の点数をとらないといけないです
(なお、TOEICは点数が高いと、
英会話がそれほどできなくても
評価してもらえることがあります
とってもいい資格だと思います)

どのくらいかといいますと、
やっぱり700はほしいところですが、
中国語と英語の両方を勉強する必要があるので、
TOEIC 700点を取ろうと思うと結構厳しいです

中国語だけに集中できないの?
となりますけど、、、
現実は英語からはなかなか逃げれないですね

ちなみに
英語の勉強をするときは英語に重点を置く
中国語の勉強をするときは中国語に重点を置く
という具合に
一つずつの言語を重点的に勉強して、
数日か、数カ月単位で変えた方が良かったです
ただ、忘れないように重点を置いていない時期も、
聞くだけは聞くとか少しだけ残した方がよかったです


なお、実際に英語を使う場合
中国語ネイティブの話す英語は
英語ネイティブと比べると、それなりにクセがある場合が多いので、
別に慣れる必要があります
ただ、これはお互いそうだと思います

スピードはそこまで早くないので、
慣れると結構大丈夫ですし、むしろ聞きやすいかもしれません

スポンサーリンク1


スポンサーリンク2


トップページへ
中国語・漢字検索ポンに戻る
学習ページ一覧へ
中国語学習ページのトップに戻る
ページの先頭へ
このページのトップに戻る